宮川拓也のブログ

僕らの未来  〜私たちの子供や孫たちが誇れる未来へ〜

2018年12月31日

2018年暮れ

0 件のコメント :

2018年も間もなく終わります。
この一年間、お付き合いいただいたことに感謝致します。

個人的には、目標としていることで達成されたこともありましたし、2019年に持ち越しになったこともあります。目標に突き進む中で、向かう方向は合っているのか、やり方は間違っていないかと自問自答することの多い一年だったように思います。

2019年はどんな年になるのでしょうか。良いことも悪いこともたくさんある一年になると思います。どんな時でもいつも感謝の気持ちを忘れずに最善を尽くしていきたいと思っています。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

2018年12月25日

我が家のクリスマス

0 件のコメント :

今年の我が家のクリスマスは、

①初めて我が家にやってきた高さ40cmのクリスマスツリー
②娘が児童センターで作って来たサンタさんの人形
③一人暮らしのお友達を呼んでクリスマスディナー
④そのお友達からもらったかわいいクリスマスケーキ
⑤家族や友人と言う名のサンタさんからもらったたくさんのクリスマスプレゼント

本当に素敵なクリスマスでした。


2018年12月8日

物流業界の働き方

0 件のコメント :

年末の風物詩である流行語大賞が発表され、今年の大賞が平昌オリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表チームが試合中に話していた「そだねー」に決定しました。

年末になると忙しくなるのが物流業界です。クリスマスプレゼントやお歳暮などが重なり、12月は月平均の1.5倍以上の物量になると言われています。単純に考えると仕事の量が1.5倍になるということなので、その分の人員を確保するか長時間勤務をすることでその仕事をこなすことになります。しかし人員確保や労働時間の調整にも限界があり、そのシワ寄せは運送ドライバーへの負担となってしまいます。各運送会社も運賃の値上げや宅配ボックスの設置、受取日時を指定できるアプリの提供などの対応をとっていますが、全体的に浸透してドライバーの負担軽減が実感できるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

去年の流行語大賞では「働き方改革」がノミネートされましたが、これにはただ単に企業が労働時間の制限を設けたりすることだけではなく、みんなが気持ちよく働ける環境をみんなで作っていくという意味があると解釈しています。そこには私たち消費者の協力も必要です。宅配サービスの内容を知り積極的に利用することで再配達を減らしたり、不在がちの場合には営業所やコンビニで受け取るなど、私たち心がけ一つで働き方は大きく変わります。インターネットで商品を注文する際には代金引換ではなくあらかじめクレジットカードで決済しておくだけでもドライバーの負担はずいぶん軽減されるのです。物流業界の課題解決にはまだまだ時間がかかるでしょうが、こうした取り組みは私たち消費者からでもすぐに始められます。これが今後私たちに「良いサービスの継続」という形で返ってくるのだと思います。

2018年11月29日

なまはげが無形文化遺産に登録

0 件のコメント :

男鹿のなまはげがユネスコによる無形文化遺産に登録されました。今回は日本全国に点在する来訪神の行事の一つとしての登録ではありますが、その中でも知名度はなまはげが一番ということで、改めて世界から注目されることになると思います。今後の観光や文化継承の可能性に期待が膨らみます。
ところで、秋田県の無形文化財の数は全国一と言います。県内外を問わずそれはあまり知られていません。これは観光資源が有効に使われていないということです。なまはげですら高い知名度とキャラクター性を活かせばまだまだ経済効果は見込まれると思います。
もっと発信とブランディング化を強化してたくさんの人に秋田を知ってもらい秋田を訪れてもらいたいと思います。

2018年11月18日

そば処 やまと

0 件のコメント :

東成瀬村で偶然見かけたおそば屋さん「やまと」でおそばをいただいてきました。

特に何もない幹線道路を走っていると突然そば屋ののぼりが目に入ってきました。「こういう所はだいたい美味しい!」と直感で入ってみました。

外から見ると一見普通の民家という感じでしたが、中に入ると外見よりも民家という感じでした。玄関から座敷、キッチンに至るまで普通のお家そのままで、親戚の家に上がったような感覚でした。それもそのはずで、そこは店主夫婦が普段住んでいるお家で、そこをそのままお店として使っているのです。



それでも本格手打ち麺と自家栽培の野菜で人気のお店らいしく、山奥にあるにも関わらずリピーターや県外からのお客さんも多いとのことです。テレビや雑誌など多数のメディアからの取材も受けているようで、あちこちに取材された切り抜きがあり、訪れた有名人との写真も飾られていました。



野菜の天ぷらセットを頼んだら、「今日はもう店じまいだから」とサービスで天ぷらが大盛りで出てきました。おそばは定番のざるそばではなく、板に盛られた板盛りそばでした。どちらも店主のこだわりが感じられて味も含めて大満足のお食事でした。

2018年11月12日

2018年秋冬号のチラシ

0 件のコメント :
宮川拓也チラシ2018秋冬号

2018年秋冬号のチラシを作成しました。少しずつお配りしています。欲しいという方はご連絡をいただければと思います。
上の写真をクリックするとPDFでもご確認いただけます。

2018年11月7日

アメリカ中間選挙

0 件のコメント :

アメリカの中間選挙の結果が報じられています。上院ではトランプ大統領の共和党が勝利、下院は民主党が過半数を獲得し「ねじれ」の形になったようです。報道によってはトランプ勝利とも敗退ともありますが、結果はどうあれ全米でこれほどまで熱狂した中間選挙は初めてではなかったでしょうか。私もそれほどアメリカの中間選挙など気にしたことがありませんでしたが、今回は日本のメディアも大統領選と同じくらい大きく取り上げていましたし、アメリカの有名な歌手や俳優陣が積極的に投票を呼びかける場面もありました。投票率は過去50年間で最高になるという見込みもあるほどです。
この中間選挙はトランプ大統領の二年間の働きに対しての国民の審判と言われます。その働きぶりがどうだったかは置いておいても、これだけ国民の関心を買って多くの人が投票に行くというのはある意味トランプ大統領の功績なのではないでしょうか。こうした自ら進んで「YES」 、「NO」の支持をはっきりと投票で示すという健全な民主主義のあり方を見ることができたのは良くも悪くも彼が大統領になったからでしょう。私たちの生活や将来を左右する政治に興味を持って、自分たちのことは自分たちの手で決めるんだという本来あるべき民主主義の形を日本でももっと見られるようになったらいいなと思います。そうすればもっと政治は健全で明るいものになるはずなのです。

2018年10月29日

新しいのぼり旗が完成

0 件のコメント :

政治活動用の新しいのぼり旗ができました。
右がこれまで使っていたもの、左が新しく追加したものです。右のものだけだと街頭に立って何をしているのかよく分からないという声があったため、左のものを追加して政治活動しているということをアピールして行きたいと思います。
これからこの二本で街頭挨拶を頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

2018年10月23日

労働力不足と消費者意識の改革

0 件のコメント :

昨今、頻繁に言われるようになってきた労働力不足。人口減少や景気回復などの理由から労働力が足りない状態が続いています。2030年には600万~1000万人もの人材が不足するとのデータもあります。今後、増々深刻化していく労働力不足に向けて、雇用年齢の引き上げや外国人労働者の受け入れ拡大など様々な取り組みがされていますが、それでもまだまだ足りない状況です。

この人材不足の影響は地方ほど深刻です。私の周りでも若者の流出や賃金の問題で労働者確保に必死なっている企業が多くあります。最近では、シルバー人材センターでさえも人材不足との理由で仕事の依頼を断っているほどです。

働き方も変わってきていて、最近では大手外食チェーンでは24時間営業をやめるところが出始め、某運送会社では荷物の再配達にかかるコストを減らすために不在でも荷物を置いてくる「置き配」サービスが導入される予定です。

こうした企業での働き方の変化がある一方で、私たち消費者の意識の変化は遅れているように思われます。客はもてなされて当然、クレームは言ったもの勝ち、ほかの店でしているサービスはどこの店でもするのが当たり前。このような過剰なサービス、理不尽なサービスが続くようでは悪環境から逃れようとする離職者が止まらず労働力は不足します。お客様は神様という本質を逸脱した意識を改革し、必要としている所に人の手が回るように消費者の理解と協力が必要になってくるのではないでしょうか。

時代は労働者側の労働環境改善の時代に入りつつあります。働きやすい環境が増えることで子育てしながら仕事をしようと思う人が増えるかもしれませんし、仕事に余裕ができて子供をもう一人持ちたいと思えば将来の労働力に繋がってきます。こうした環境作りをしていくことがこの労働力不足解決の糸口になってくるのではないかと思います。

2018年10月17日

消費税10%とキャッシュレス化

0 件のコメント :

安倍総理は15日の臨時閣議で、消費税を来年10月から10%に引き上げると発表しました。以前から言われていたことではありますが、やはり驚きと戸惑いの声が上がっているようです。

個人的には消費税10%はやむを得ないとは思いますが、注目すべきは消費税引き上げに伴う景気対策です。嗜好品や外食を除く飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率の導入や住宅ローンの減税、給付金制度の拡充など様々ありようですが、その中でも今回はクレジットカードやQRコードでのキャッシュレス決済をした際に2%分をポイント還元するということに触れたいと思います。

これには生産性の向上、経営効率化、外国人観光客の利便性の向上、取引の透明性を高めて脱税を防ぐこと、支払いデータの活用など様々な目的が含まれています。確かに日本ではキャッシュレスの文化が遅れており、諸外国で何年も前から行われている効率化に向けてやっと本腰を入れ始めたのかなという印象です。

キャッシュレスには抵抗があるという人も多いとは思いますが、現金を維持管理する莫大な費用や労力から解放されることで確かに生産性は上がります。しかし、それはこのキャッシュレス化が浸透すればの話であって、キャッシュレス化に時間がかかり現金とキャッシュレスの二つが平行線で運用されると逆に二重の維持、管理が発生し非効率になりかねます。キャッシュレスに舵を切るのなら思い切って数年でほとんどの商店でクレジットカードや電子マネーが使えるように普及に努める必要があります。

そのためには消費者へのポイント還元では不十分で、クレジットカード会社への手数料引き下げ要請や対象となる中小小売店への手数料補助などの対策も必要となってくるでしょう。また、個人的にはせっかく導入したマイナンバーカードもっと活用できないかといつも思っています。例えばマイナンバーカードに電子マネー機能をつけて普及させることはできないのでしょうか。役所や銀行でチャージ、利用履歴の印字といったお年寄りに対してもやさしいサービスをすることがこのキャッシュレス化普及の鍵になってくると思います。

2018年10月12日

朝の挨拶運動@十文字

0 件のコメント :

段々と朝晩は冷え込むようになってきました。皆様におかれましては風邪などひかないようにお気を付けください。
寒くなっても宮川拓也の街頭での挨拶運動は行っています。今朝も2時間弱頑張りました。
いつまでやるの?と聞かれることがありますが、雪が降ってもできる限り続けたいと思っています。そのために健康管理も頑張らなくちゃ!というところです。
皆様の応援をよろしくお願い致します。

追伸:一人で挨拶運動を行っている関係で中々写真を撮ることができないので、以前に撮ってもらった写真を掲載しています。本当に街頭挨拶運動をしているのかと疑われませんように。

2018年10月1日

沖縄県知事選で野党が勝利

0 件のコメント :

9月30日投開票で沖縄県知事選が行われました。8月に亡くなった翁長知事の後任となる知事選は翁長知事の遺志を受け継ぐとされる玉城氏が初当選しました。
沖縄の選挙の争点はアメリカ軍基地の移設問題など分かりすく、身近に迫った問題であることに加え、国が絡んだ問題でもあるため毎回全国的に注目が集まります。今回も辺野古に基地を移設したい政権とそれを阻む野党の代理戦争の構図となり、政権与党などが推薦する佐喜真氏と立民、自由党などの野党が支持する玉城氏の事実上の一騎打ちの選挙となりました。
玉城氏が勝利したことにより沖縄県民は基地の辺野古移設にNOを改めて示した形になります。それでも政権執行部は辺野古移設を今後も進めていくスタンスは変わっていないようです。沖縄県民の民意は反映されるのか、国の方針が優先されてしまうのか。これは秋田に配備される予定のイージス・アショアの問題にも繋がっているような気がします。他県のことだと知らんぷりをするのではなく、自分たちの問題であると関心を持ち続けたいと思います。

2018年9月29日

北海道旅行

0 件のコメント :
二泊三日で北海道旅行に行って来ました。

二年ぶりの札幌と初めての小樽。
場外市場でメロンとイクラをたんまりと試食。
第一希望は待ち時間長く第二希望で入ったお店の海鮮丼が大当たり。
雰囲気が絵になる異国のような小樽運河。
修学旅行生とアジア系の観光客が多い小樽のメインストリート。
パイプオルガンならぬパイプオルゴール。
ちょっと高めの回転寿司。
北海道民のソウルフード、ぎょうざとカレーのみよしの。
新千歳空港で離陸前のエビそば。















まだまだやりたいこと、食べたいものがいっぱいの北海道旅行でした。
また遊びに行きたいなぁ。

2018年9月19日

看板設置しています

0 件のコメント :

宮川拓也の政治活動用の立て看板を作成しました。今後徐々に設置していく予定です。見かけた際にはチェックしてみて下さい。デザインや設置方法などのご意見があれば今後の参考にしますのでお聞かせください。また、看板を設置させていただける所を募集しています。設置にご協力いただける所をご存知でしたらご連絡頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

2018年9月5日

政治と宗教

0 件のコメント :

政治活動をしていると、「宮川さんは○○党(宗教団体が支持母体の政党)の方ですか?」と聞かれることが度々あります。どこからそのような噂が広がったのかは分かりませんが、私はそのような団体や政党とは一切関係がありません。
そもそも私は、政治と宗教は分けて考えるべきものだと思っています。宗教を信仰することも特定の政党を支持することも良いことだと思いますが、お互いが干渉してはいけません。政治も宗教も独立していてこそ信念を貫き通せるのだと思います。
今回の事に限らず、周りで私に関しての間違った噂を耳にしましたら、訂正にご協力頂けるとありがたいです。ついでにこのブログを宣伝して頂けると尚うれしいです。

2018年8月26日

指定席にて大曲の花火を観賞

0 件のコメント :

今年もまた大曲の花火の季節がやって来ました。以前は人が多くて行かないことが続いていましたが、気付けば秋田にUターンして来てから毎年行っています。今回は椅子席を取って間近で観覧してきました。

昨年も河川敷の会場には来ましたが、毎年会場の人の多さには驚かされます。



初めての椅子席の感想ですが、椅子席全体のスペースには前後左右に10m以上も専用のスペースがあり通路も広く、ほかの指定席に比べてもずいぶんと贅沢な席だなと感じました。人が多すぎて歩けないということもありませんし、遮るものもなく花火も良く見えるのが良い点です。ただ、隣の椅子との間隔はあまり広くなかったので、その空いているスペースを椅子の間隔に活かしてもらえるともっと良かったかなと思いました。


椅子席は花火の打ち上げ場所に近くて迫力のある花火を楽しめました。
肝心の花火の写真ですが、撮り忘れてしまいました・・・。

2018年8月22日

秋田の誇り金足農業高校野球部

0 件のコメント :

第100回夏の甲子園が終わりました。今年も数々のドラマが生まれましたが、今大会の主役は何と言っても金足農業高校でした。名立たる強豪校を次々と撃破し、秋田県勢103年振りの決勝戦進出。公立高校、全員地元出身、地方予選から同じメンバーなど、決して恵まれた環境ではない中での活躍が日に日に全国から注目されるようになり、ニュースやインターネット上では選手や高校のありとあらゆる話題が飛び交っていました。多くの有名人からのコメントも寄せられたり、SNSでは金足農業のキーワードが世界のトップ10にランクインするほどの盛り上がりを見せていました。ベスト4辺りからは会う人会う人皆、金農の話題一色でした。
残念ながら悲願の優勝とまではいきませんでしたが、それでも素晴らしい雄姿を見せて頂きました。負けた本人たちは悔しいとは思いますが、秋田や東北まで背負って戦ったナインには皆頭が下がる思いだと思います。真に秋田の誇りです。本当にありがとうございました。
球児達に負けないよう、今度は私たち大人が秋田を元気にする番です!

2018年8月17日

横手の送り盆まつり

0 件のコメント :

横手で一番熱い夜はこの送り盆祭りでしょう。横手市内の各町内で屋形船を引き、その後ろにお囃子などが続き近所を練り歩きます。蛇の﨑に一堂に集まった船が橋の上でぶつかり合うお祭りのクライマックスでは横手の熱気が最高潮に達します。

前日から続いていた雨の影響でどうなるか心配でしたが、何とか天気も持ちこたえてくれて無事に開催されました。今回は蛇の﨑橋で間近で見ることができました。男衆が担ぐ船のぶつかり合いは思わず声をあげてしまうほどの迫力でした。横手城からは花火も打ち上がり、熱い横手の夏に花を添えていました。

たくさんのお客さんがいて盛り上がっていましたが一つ気になったことは、冬に行われるかまくらまつりに比べて県外や外国からの観光客が少ない様に感じたことです。この伝統を守るためにはもっと県外や海外に発信してたくさんの方に見に来てもらうことが今後の課題なってくるのだろうと感じました。






2018年8月6日

旭地区の夏祭り

0 件のコメント :

旭地区の夏祭りに参加してきました。旭地区の住民による手作りのアットホームな雰囲気が感じられました。夏休みということもあり子供達がたくさんいてにぎやかでした。いつもスポ少でお世話になっている子供たちや親御さんにも会うことができました。




子供たちによる踊りの発表があったり、地区毎での出し物や催し物が多く、地域のつながりを感じさせてくれる素敵なお祭りでした。無料のスイカや通常の半額ほどの屋台はとてもありがたかったです。ボランティアでお手伝いされていた方々本当にありがとうございました。
お祭りの最後には大きな花火も打ちあがり素晴らしいお祭りの締めくくりでした。

2018年8月3日

朝の挨拶運動@前郷

0 件のコメント :

おはようございます。
定期的に横手市各地で朝の挨拶運動を行っておりますが、時々知り合いに、「車で通りかかって見かけたから手を振ったのに無視された。」と言われます。
大変申し訳ありません!交通量が多い通りだと全ての車に目をやることができなかったり、フロントガラスが光で反射して車中の様子が見えないことがあったりして手を振り返すことができないことがあるのです。もしかしたら同じ様な被害にあっている方が多くいるかもしれません。決して無視をしているのではないということをご理解下さい。一つ一つの応援が力になります。懲りずに続けて応援してあげてくださいませ。

2018年7月25日

稲庭城と十文字ラーメン

0 件のコメント :
稲庭城外観(湯沢市HPより)

湯沢市の稲庭城に行って来ました。
稲庭城は小野寺氏が建てたお城で、当時、雄勝郡を中心に由利本荘から山形県の一部までを治めた拠点でもありました。横手城を築城した小野寺氏は実はここ稲庭がルーツなのです。そう考えると何だかここがふるさとのように感じられてきました。

小高い山の上にある稲庭城は徒歩で登ることもできますが、一般的にはスロープカーを使って行きます。緑の木々のトンネルを駆け上がる真っ赤なスロープカー。そのユニークさと美しさに、お城巡り好きとしてはそれだけでも来た甲斐があります。

スロープカー乗り場 

 スロープカーの中から 傾斜が結構きつい

頂上のスロープカー乗り場と城下の景色

稲庭城天守閣

館内には小野寺氏関連の品々と稲庭地域の歴史や特産物の展示品を見ることができます。稲庭で有名なうどんづくりの工程や漆器、金箔品の技術など、今も残る伝統文化を知るには一見の価値があります。秋田県南の文化、歴史がここから発展していったのだと思うと感慨深いものを感じました。

稲庭城に行く際に十文字ラーメン屋さんにも寄ってきました。素朴で昔ながらのやさしい十文字ラーメンにはいつも癒されます。平成も終わろうとしている今でも一杯450円という価格にも驚きです。いつまでも変わらずにいてほしいからこれからもできるだけ通います!